ぼくの友達(最近はウォーキング友達)のニューさんの彼氏はベルギー人です。
彼はタイで(シーフード)の貿易をやってるブローカーで、もう4年ほど一緒に暮らしています。ニューさんは結婚を希望してるけど、実はニューさんまだ2番めの夫(イギリス人)との間に婚姻が残っていて、2番めの夫はすでにイギリスに帰ってしまってる為に、なかなか(離婚)に時間がかかってるようです。
もう一緒に住んでるんやたら、そのままでいいやん!と思うんやけど、どうやら(保証)が違うようです。違うと言っても、まぁ気分だけの問題、多少の金銭の問題やと思う。やっぱり(籍を入れる)ほうが、もう少し彼女は安心できるんやろなぁ。
そやけど、まぁ元気なもんです。1人目タイ人、2人目イギリス人、今がベルギー人。
最近は、しっかり(ヨーロピアン・キラー)になってる彼女も42歳、そろそろ賞味期限切れなのか??それとも、まだまだ女を磨き、さらなる男連中を魅了していくのか?楽しみです。
日本人でも、タイの男性と結婚したり、やっぱり多いのがタイ人の女性と結婚して!というヤツやと思うけど、上手くいくときは行くし、行かないとこは行きません。
それは、日本人同士でも、国際結婚でもまぁ同じやと思うので、国際結婚が難し!とは言い切れへん。
また時代が時代で、物事の流れがめちゃ早いし、変化も多様、そのなかで自分の好みもどんどん変わっていくので、心の変化とともに、パートナーとの別れ!てのもまぁあると思う。
ぼくも若い頃、国際結婚をして3年で離婚。それ以来独身です。まぁ、この先だれかいい人がいたらぜひ(結婚)をしたいと思っています。
1回目の結婚と、どう違うのか??自分が変わったところがあるのか??など、経験をへて、もっかいしてみるのも、面白そうです。