頭を使っていると、甘いものが食べたくなるので、最近はチョコのアイスクリームを買っています。
いつもの15バーツのアイスを買って、レジのおねーちゃん(デブ)の(サンキュー)と言うと、そのデブ(おねーちゃんも)英語で(サンキュー)と言って、ぼくの後ろに立っていたオカマの店員さんも(サンキュー)と言ってくれたので、ぼくも又そのオカマの店員さんに(サンキュー)と言いました。
ぼくと(デブ)と(オカマ)で(サンキュー)三昧です! たった15バーツのアイスだけで、3人でニコニコしてると、平和この上ありません。
そう考えると(サンキュー)とハッキリ言うだけで、みんなが(笑顔)になるんやったら、世界の平和は簡単なものかもしれない。なのに、なんで(世界は平和ではない)のか?? ハッキリ(サンキュー)も言えない暗い人間が多いんではないやろか??
(サンキュー)を言わない人間が原因なんではないか??なので、みんなで(サンキュー)を言いましょう。
プーケットで足の小指にマメができて痛いので、バンドエイドを買いに行ったら、(ドラえもん)に(キティちゃん)、普通のバンドエイドは売ってないのか???
で、諦めて帰りかけたんやけど、(いや、待てよ。これは遊び心があってエエんちゃうん!)と思ったので、戻って写真を撮って、やっぱり買わずに店を出てきました。
バンドエイドにキャラクター!なんて、ぼくは要らない!と思うけど、あった方が良い!という人の方が多いんで、こうした商品になっているわけです。
なるほどー、これがビジネスかぁ。
それと、シンプルで味気のない(食べても味がない)バンドエイドより、こんな可愛いキャラがある方が、痛くないところまでペタペタ貼ってしまうんです。
良いねぇ!(キャラ・エイド)。ぼくの考えも変わりました。
ちょっとした(オモロイ)(不思議)を見つける癖をつけると、生活が楽しくなります。ちょっとした(幸せ)を毎日感じて過ごしましょう! すると、もっと幸せになります。