(不景気)突入に向けてのプロモーション合戦かぁ??これから消費がもっと落ち込んで行くやろから、どこの会社も大変やわ。うちの会社もこの先、どうなるか?なんて分からへんからなぁ。
けど、1年間無料ってのはイイよな!まぁ、これまで色々と問題もあったようやし、ちゃんと使えればお得です。300万人が多いのか、少ないのか?はわからんけど、1年間はサービスして、2年目からはちゃんとお金をもらおう!という感じなんやろな。
(ペイペイ)なんかも赤字垂れ流しで、利用者獲得をしてるけど、この手のやり方って、果たして正しいんやろか??
そう言えば、ぼくがタイで利用してるAIS、以前は900バーツほど払っていたけど、会社のSIMが支給されたんで、解約を申し込みに行ったら、(おまけしてあげるんで、そのまま利用して!)と言われました。今はたった月200バーツ(700円)で、3GBと150分の通話です。めっちゃ安いでしょ。
3GBを使用しても、スピードが遅くはなるけど、ネットはできるし、またAIS PLAYを利用して、テレビや無料の映画なんかも見られます。
これらをタイの人は(シークレット・プロモーション)と言っていて、文句を言ったり、解約するとか言えば、安くしてくれるんヤッて! なんじゃ、それ!プロモーションなんですよ。ぜひ、トライしてみてください。
追加記事:あれー、今回の(楽天携帯はハズレ!)って言っちゃてる!
ぼくの家族は京都なんで、意外と良いかも!しかも、1年間は無料やし。