ぼくはひょっとすると(ストーカー)よりたちが悪いかも知れない。
勝手にネットやSNSで見つけた(顔)やのに、(鼻低いなぁー!描いたろ!)とか言って顔描きします。まぁ、すみません!としか言いようがない。 アートですから!
運動(ウォーキング)から帰ってきて、パソコンを開いてメール等の確認です。
ぼくの会社は商社(トレーディング)なんで、まぁパソコンがあればほぼ仕事はできます。めっちゃ便利です。
同時にブログの更新、トゥイーターの更新とチェック、ニュース読みなどもしています。
タイの株(SET)も上がったり、下がったり、サーキットブレーカーが発動したりと、かなり混乱してるみたいです。
まぁ、景気がもっと悪くなるのは分かってるんで、現金を持っておく人が多くなるのかもなぁ!
バンコクで(在宅勤務)が増えているので、バイタクの兄ちゃんたちがめっちゃ暇そうです。お客がいません。やっぱり経済が鈍化するのは目に見えてるようなぁ!
そやけど、(働き方改革)いや、(新しい働き方)への変化には多少の犠牲も必要です。
今日の(バンコクポスト)から。
あるタイの通信会社は、(在宅勤務)者向けに10GBのネット通信を無償で提供を考えてるようです。
こういう(サービス)(ビジネス)は大変Goodです。
(在宅勤務)が増える⇛(ネット容量が必要になってくる)⇛サービス(ビジネス)に繋げていく!
タイは意外とこういうアクションが早いんです。
日本の通信会社も、サービス向上のヒントにしてください。
投資や株で自分だけ儲けよう!とかしてる時間があるなら、利用者ファーストのビジネス向上をお願いします!