もう2,3週間も前に(楽天証券)に申し込んだけど、うんともすんとも返事がないんで、ずっと寝て待っていたら、やっと最近メールが来て、(書類がたりません)とあるので、よく読んでみると(ぼくが切れてる運転免許証の写真)を送ったので、他の身分証明になるものを送ってくれ!ということやった。
ぼくの運転免許証、平成29年で切れてます。更新しないと!!!って、日本に帰れへんやん、コロナ!!!
で、パスポートの写真を送りました。多分、これでOKやと思うけど、なかなか始められへんなぁー。
まぁ、その間いろいろと株の始め方とか、何を買うかなどを勉強してるんでいいけど、まぁ難しいわ。
下の(株探)などを見て勉強するけど、むずい。
で、単純にどこの国が、アフター・コロナの世界で生き残るか?やけど、ぼくは、やっぱり(中国)やと思ってる。
まず単純に人口が多いこと、それと(IT)と(製造)が共存してるのが理由です。
アメリカは(IT)だけ(でもないけど、製造は弱いし、さらに弱くなる)やし、日本は弱い(IT)、弱い(製造)というセグメントで見ている。
なので、国別で見ると、中国に50%、アメリカ30%、インドなど新興国に20%という分散で株を買うのがいいのかぁーと考えています。
投資信託(NISA)で、始めようと思ってます。