7月になりました。
タイは今月も(非常事態宣言)の延長が決まったけど、国内はコロナ前のような動きになって入るけど、経済は間違いなく悪化、失業者もいっぱいで、しばらく景気は悪いと思う。
友達のフォンさんがやっと1日から仕事復帰ということで、お祝い。
プラカノンのバーでビールを飲んできました。
うちの会社も今日(7月1日)から通常勤務なんやけど、間違ってカフェにきてしまいました。
コーヒーを飲んだら出社します。
今朝も5時過ぎに公園に行ったけど、(体温チェック)はあるけど、園内で運動している人は、マスクを外してる人が多くなった。タイは1ヶ月以上国内で感染者が出ていないので、国内は安全!という感じになっています。
また今日から(規制ありで)バーやカラオケも再開するんで、もうちょっと活気がでるのか??
それとも、やっぱりみんなお金がないので、ガラガラ営業になるんでしょうか?
7月も景気が悪そうなんで、ぼくの場合(変動費)を継続して抑えるように!と思っています。1番は食費や遊び代なんで、夜遊びより(国内旅行)をしていきたいと思います。
7月もボチボチ行きましょう!
日本も失業者増えてるなぁ。ホンマに厳しい時代になったなぁ。
(ニューノーマル)は、どんだけ耐えられるか、生き延びられるかの時代やなぁ。